日頃より当院をご利用いただき誠にありがとうございます。このたび診療体制を拡充し、現在の自由診療のリンパ浮腫診療加えて、保険診療の糖尿病診療を併せて行うことになりました。スタッフ一同、皆さまに信頼いただけるクリニックを目指し尽力してまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。糖尿病診療の開始にあたり、担当医師から皆さまへご挨拶をさせていただきます。
ごあいさつ
はじめまして、廣田尚紀と申します。
私は糖尿病と内科の専門医です。医学部を卒業後、東京慈恵会医科大学、東京女子医科大学などで、10年以上にわたり、糖尿病やいわゆる生活習慣病を中心に内科診療を行ってまいりました。糖尿病とあわせて栄養学を専門にしています。これまで東京大学や、国立成育医療研究センターなどで研究員として、栄養学に携わってきました。
糖尿病の治療はこの数十年間で飛躍的に進歩し、昔よりも非常に良い病気とのお付き合いが目指せるようになりました。糖尿病はコントロールが不十分だと、視力障害が出たり、血管の病気になりやすくなったりする病気です。しかし、きちんと対応することで、そういった影響がほとんどみられない患者さんも最近では珍しくありません。
当院では、いわゆる生活習慣病の診療の基本と最新の知見に基づいた医療を提供しています。ぜひ健康の課題との、健やかなお付き合いを共に目指していきましょう。
廣田尚紀
【略歴】
・2011年 東邦大学医学部医学科卒業
・2011年 東京慈恵会医科大学付属病院
・2015年 東京女子医科大学付属病院 糖尿病センター
・2016年 東京大学社会予防疫学教室(兼任)
・2023年 国立成育医療研究センター(兼任)
【資格・学位】
・博士(医学)
・日本内科学会 認定内科医
・日本内科学会 総合内科専門医
・日本糖尿病学会 糖尿病専門医
・日本糖尿病協会 糖尿病認定医
・日本医師会 認定産業医
・産業医科大学 産業医学ディプロマ
・一般社団法人 日本職域栄養協会 理事
・国立成育医療研究センター 共同研究員